飛行機
■エミレーツ航空 ファーストクラス搭乗までの経緯 2021年8月31日までは、JALマイル でエミレーツのファーストクラスに搭乗できましたので、その方法で予約をしました。現在はJALのマイル交換ではファーストクラスへの交換ができません。ご注意下さい。 また…
フライング・ホヌ1号機 レストラン FLYING HONU(フライング・ホヌ)とは ANAが企画したレストランFLYING HONUとは、ANAのハワイ線に本来就航しているフライング・ホヌと名付けられているA380飛行機2機を使い、機内食の食事と、機内見学(総二階建て飛行機…
JAL国内線ファーストクラスとANAのプレミアムクラスの違い 国内線で機内食が出る席としては、現状、ANAのプレミアムクラスと、JALのファーストクラスがあります。ANAは費用を払うことにより、普通席でもプレミアムクラスの食事を楽しむことができましたが、…
JAL サファイア(JALグローバルクラブ会員)になるための修行の記録 1)修行をするきっかけ 実はANAの修行終了後、そこそこJALで旅行をし、ステイタスを得るのに必要なFOP(フライ オン ポイント)が、達成の1/3くらい溜まっていたため、勢いでJALの修行をす…
おかげさまで無事修行を終え、ANAプラチナ事前会員(本会員は来年)と、スーパーフライヤーズカードの申請をして、カードが届きましたので、実際、上級会員になって、ANAのフライトを利用した感想等をご報告したいと思います。 スーパーフライヤーズカード …
// 2回目の羽田-那覇修行は那覇お泊りで そもそも今回修行の計画を立てる際、一回目は日帰り、二回目は一泊しようという考えでした。理由は1回目から2回目までの日程が1日しか空きがなく体力的に厳しそうということと、コロナウィルス問題がより悪化しかねな…
// 最初の修行の旅 1回目の修行ということで、プレミアムポイント(以下PPと略)を貯めるため、東京ー那覇間のプレミアムクラスに往復搭乗してきました。通常、プレミアムクラスで往復すると、PPは片道3,352もらえます。現在行われているキャンペーンで、4月…
// 一般的にかかる航空券代は?今回のプラチナメンバーチャンレジですが、実は結構お安く済んでいます。プレミアムポイント2倍措置がない場合、Youtuber等の方の動画を観たりすると50万円以上かかるという報告がありました。今回は、加算ポイント2倍なので、…
// 修行をすることになった理由 現在、ANAではコロナウィルス対策として、機内サービスの縮小などを行っています。それと同時に、今年の1月から6月までのプレミアムポイントという、ANAの上級会員になるために必要なポイントを2倍付与するという特別措置を行…
// 大分空港ー>羽田空港のANA800便で、エアバス321-200(neo)に搭乗しましたので、搭乗レビューを書かせていただきます。 A321-200とは LCCを使われる方はA320やA321の機材に搭乗される機会が多いと思いますが、A320シリーズは、ボーイング737に対抗するエア…
// 今回の旅の目的とスケジュール 今回は夏に一緒に旅をした友達との旅で、勝手ながら自分が乗りたいとか観たいとか、泊まりたいという欲望を達成しようとした旅です。 羅列すると「A350」、復元作業が完了したJR「門司港」駅舎、半年前にオープンした「ANA…
// まだクレジットカードを作成できない方は ANA編と続いて書くJAL編では、あくまでANAカード、JALカードを作って、そこにポイントサイトで獲得したポイントをマイルに替えて集結させるという方法を書いてきました。しかし、18歳未満の方等、まだクレジット…
// マイル貯め口座の2回目の執筆が遅くなり申し訳ございません。 ANAのマイルの貯め方として、陸で貯める、飛行機に搭乗して貯めるという2つの方法があります(JALでも同様)。今回は陸で貯める方法を解説します。 ANAカードで貯める ANAカードには、普通の…
// 鉄道ファンの皆様も、時間上の問題や、そもそも鉄道で行けない場所等へ行く際、飛行機を利用する機会も時々あるのではないかと思います。 私が友達から聞かれる質問で、マイルをどうやって効率的に貯めたら良いのか?(無料航空券に替えられるくらい貯め…
先日、大阪でYoutuberさんのオフ会がある関係で、行きは東京ー関空間で飛行機を利用しました(帰りは新幹線)。その時に搭乗した「スターフライヤー」について感想等を書きたいと思います。 www.starflyer.jp スターフライヤーは独立系航空会社でしが、ANAと…